ヨガやピラティスのオンラインレッスン向け|無料ビデオ通話アプリ7選

オンラインビデオ通話アプリ7選

ヨガやピラティスのオンラインレッスンはコロナ禍を機に増えました。「外出せず隙間時間に運動したい」というニーズが高まったためと言えるでしょう。このような背景からオンラインレッスンの導入を検討している方も多いのではないでしょうか。

オンラインで動作のポイントを正確に伝えるには、高品質なビデオ通話アプリが必要です。

この記事では、オンラインレッスンにおすすめの無料ツールを紹介します。

目次

おすすめ無料アプリ7選

Zoom

特徴

  • 画面共有機能でポーズの説明などが可能
  • 画面録画機能があり、レッスンの復習用動画を作成できる
  • チャットや挙手機能など、コミュニケーション機能が充実
  • ミーティングURLを共有するだけ手軽に始められる

注意点

  • 無料プランの場合、3人以上の通話は40分間の制限がある
  • 画面録画はできない

LINE

特徴

  • ビデオや音声通話が無料で使用でき、グループを作成すれば複数人での通話も可能
  • 参加者グループを事前に作成しておけば、当日はクループ通話を開始するだけで始められる

注意点

  • 画面共有は可能だが、音声共有はできない
  • 画面録画ができない

Skype

特徴

  • 基本的に無料で利用でき、画面共有や録画機能がある
  • 最大100人と同時にビデオや音声通話ができる

注意点

  • 1ヶ月100時間までの制限がある
  • データ通信量が多く、長時間の利用には不向き

Google Duo

特徴

  • 時間制限なしで最大32人までのグループ通話が可能
  • 録画や資料の共有が不要なオンラインレッスン向け
  • シンプルな設計で操作が苦手な人でも使いやすい

注意点

  • 画面録画、画面共有ができない

Google Meet

特徴

  • Googleのサービスなので、Googleサービスユーザーには利用しやすい
  • 画面共有機能があり、資料の提示などに便利

注意点

  • 無料プランでは1対1の会話は24時間以内、3名以上は1時間の時間制限がある

FaceTime (Apple製品ユーザー向け)

特徴

  • iPhoneやMacユーザーに便利
  • 無料で最大32人が時間無制限でビデオ通話ができる
  • 最近のアップデートで、Android・Windowsユーザーも参加可能
  • 画質が良好で、操作が簡単

注意点

  • iOSユーザーしか利用できない(Android・Windowsユーザーにリンクを送ると、発信者電話番号が表示されてしまう)

Instagram LIVE

特徴

  • 最大4人まで同時にライブ配信ができる
  • フォロワーに通知が行くので、レッスン開始を知らせやすい
  • 配信動画をアーカイブとして保存できます

注意点

  • ライブ動画を投稿シェアするときにはコメントが残らない
  • ライブ配信中のコメントにすぐ対応できない場合がある(複数人からたくさんコメントを寄せられると順番に流れしまう)
アプリ名画面共有無料プラン録画機能最大参加人数(無料)時間制限(無料)
Zoom100人40分 (3人以上)
Skype50人100時間/月
LINE×200人なし
Google Duo△ (1対1のみ)×32人なし
Instagram LIVE×無制限 (視聴のみ)なし
Google Meet100人60分
FaceTime×32人なし

まとめ

今回紹介した無料通話アプリ7選は、時間や人数など多少の制限はあるものの、オンラインレッスンに十分対応できるものばかりです。用途に合ったものを利用し、ユーザーニーズに応えられるオンラインレッスンを作っていきましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次